髭剃り

毎日朝の髭剃りが痛い!正しい剃り方と血が出るときの対処法とは?

2018年7月8日

髭剃り,おすすめ

毎日髭剃りをしているけど痛いから正しい剃り方が知りたい

髭剃りをした後に血が出たときの対処法を知りたい

 

このような悩みにお答えします。

 

結論を言うと、髭剃りが痛い人はまず初めに正しい髭の剃り方を知るようにしましょう。

その上で、血が出てしまった場合の正しいケア方法を知ることが大切です。

 

この記事を読むと分かること

  • 髭剃りをするタイミング
  • T字髭剃りを使った剃り方
  • 電動シェーバーを使った剃り方
  • T字髭剃りと電動シェーバーはどちらが良いか
  • 髭剃りをして血が出たときの対処法

 

 

髭剃りが痛い人は朝起きてから15〜30分後に剃る

髭剃りをするときには、朝起きてから15〜30分してから剃るのがベスト。

理由は、起きてすぐの肌は寝ている間に体液で膨張していて、俗に言う「むくんだ状態」になっていて、顔がむくんでいると髭をうまく剃れずに余計な力が入ってしまうからです。

朝起きてから15〜30分程度時間をおくと、顔がむくんだ状態が解消されます。

ちなみに、髭は朝6時〜10時がよく伸びる時間帯と言われているので、朝起きてから髭剃りをするのは良いタイミングと言えるでしょう。

私も朝がゆっくりの日は10時以降に髭を剃ることがありますが、夕方や夜になってもあまり髭が伸びてきていないなと感じることがあります。

夜に髭を剃る人もいると思いますが、髭を剃るなら朝起きてから15〜30分後がおすすめです。

 

T字髭剃りで痛い人は剃る手順を確認する

T字髭剃りで剃っていて、痛みが出る人は次の手順を確認してみてください。

ポイント

  • 髭剃りの刃が古くなっていないか確認する
  • プレシェービングをする
  • 髭の生えている流れに沿って剃る「順剃り」
  • 髭の生えている流れとは反対に剃る「逆剃り」
  • 仕上げに行う「引っぱり剃り」
  • 髭剃り中に刃を頻繁にすすぐ

 

【 1 】髭剃りの刃が古くなっていないか確認する

まずは、髭剃りの刃が古くなっていないか確認しましょう。

髭剃りの刃が古くなっていると、雑菌が繁殖したり錆びたりして肌荒れの原因となって痛みが出てきます。

T字髭剃りの刃は、どのメーカーを使用してもおおよそ2週間を目安に交換が推奨されています。

ただし、髭剃りの保管方法が間違っていると刃が古くなるのが早いので注意が必要です。

髭剃りの保管方法は、水分を切って乾燥した場所にしまっておくようにしましょう。

水分を切るためにタオルで拭くと、刃の切れ味を悪くする原因になるのでやめましょう。

また、よく使う場所だから…とお風呂場に置いたままにする人がいますが、浴室は湿気が多いため雑菌が繁殖したり錆びたりするのでやめましょう。

髭剃りを振って水分をよくきり、洗面所などで歯ブラシのように立てかけて保管するようにしましょう。

 

【 2 】プレシェービングをする

髭を剃る前には、「プレシェービング」と呼ばれる髭剃りの準備をしましょう。

プレシェービングですることは次の3つです。

ポイント

  • 洗顔をして顔についた汚れを取る
  • 蒸しタオルをあてて髭に水分を与えて柔らかくする
  • シェービングフォームを塗る

まずは、洗顔をして顔についた汚れをしっかりと落としてあげることが大切です。

洗顔をして顔が濡れたまま髭を剃る場合は、そのままシェービング剤をつけて髭を剃りましょう。

洗顔をしてから1度タオルで拭いた場合は、肌が乾燥するので蒸しタオルを使用して髭に水分を与えて柔らかくしましょう。

髭を柔らかくした後はシェービングフォームを塗りましょう。

注意ポイント

石鹸で髭を剃る人がいますが、石鹸は肌を弱酸性からアルカリ性に近づけてしまうため刺激を受けやすくしてしまうのでおすすめできません。

豆知識

乾いたままの髭は、同じ太さの銅線と同じくらいの硬さだと言われている。

蒸しタオルの作り方

タオルを水で濡らして絞り、レンジで1分程度加熱する。やけどしないような温度であることを確認してから顔に乗せて3〜5分温める。

 

以上でプレシェービングは終了です。

いよいよ髭剃りをしていきます。

 

【 3 】「順剃り」で髭の生えている流れに沿って剃る

髭剃りは、髭の生えている流れに沿って剃る「順剃り」から始めましょう。

順剃りだと、あんまり剃れないから…」と逆剃りから始める人がいますが、肌への負担が大きいのでNGです。

先にもみあげや頬のあたりから剃るようにし、あごや口のまわりは硬い髭が生えやすいのでしっかりと水分が浸透してから剃るのがおすすめです。

 

【 4 】「逆剃り」で髭の生えている流れとは反対に剃る

順剃りで一通り剃った後は、髭の生えている流れとは反対に剃る「逆剃り」をしましょう。

逆剃りは肌に刺激を与えやすいので、一度シェービングフォームを塗り直すことをおすすめします。

髭剃りを肌に強く当てすぎないように注意し、ゆっくりと剃るようにしましょう。

 

【 5 】「引っぱり剃り」で仕上げをする

順剃り、逆剃りをしたら最後に「引っぱり剃り」で仕上げをしましょう。

引っぱり剃りは、髭剃りを持っていない方の手で肌を引っ張りながら剃る方法です。

引っぱり剃りをすることで、髭が起き上がるので深剃りできるようになります。

肌を引っ張るときには、髭の生えている向きとは反対に引っ張るのがポイントです。

 

【 6 】髭剃り中に刃を頻繁にすすぐ

これは手順ではありませんが、髭剃り中に刃を頻繁にすすぐことが大切です。

髭剃りをすると、剃った髭やシェービングフォームが刃の隙間に入っていくため、こまめにすすぐようにしないと切れ味が悪くなります。

切れ味が悪いと感じれば必要以上に力が入ってしまって肌を痛める原因となりますから、髭剃りをしながらこまめに刃をすすぐことを忘れないようにしましょう。

 

以上がT字髭剃りを使用した髭剃りの順序です。

電動髭剃りで痛い人は剃る手順を確認する

電動髭剃りを使用していて痛みが出てしまう人は、次の手順を確認しましょう。

ポイント

  • ウェット剃りかドライ剃りかを決める
  • シェービングフォームを塗る
  • 「逆剃り」で髭の生えている向きとは反対に剃っていく
  • 髭剃りが終わったらシェーバーの刃を洗って清潔に保つ

 

【 1 】ウェット剃りかドライ剃りかを決める

電動シェーバーを使って髭を剃る場合は、ウェット剃りかドライ剃りかを決める必要があります。

あなたが使用しているシェーバーの種類にもよりますが、お風呂場でも使用できるシェーバーはウェット剃りに向いています。

反対に、防水ではないシェーバーはドライ剃りをするということになります。

ウェット剃りの場合は、洗顔をしてからシェービングをしていきます。

一方で、ドライ剃りの場合はシェービングをしてから洗顔をする流れになりますので注意してください。

 

【 2 】シェービングフォームを塗る

ウェット剃りでもドライ剃りでも、シェービングフォームを塗ってから剃るようにしましょう。

ウェット剃りの場合は、洗顔をしたままシェービングフォームを塗って髭剃りをしていきましょう。

ドライ剃りの場合は、先に洗顔をしてしまうと肌がふやけてしまって剃りにくくなるので、洗顔をせずにシェービングフォームを塗って髭剃りをしていくようにしましょう。

 

【 3 】「逆剃り」で髭の生えている向きとは反対に剃っていく

シェービングフォームを塗ったら、「逆剃り」で髭の生えている向きとは反対に剃っていきましょう。

「え、いきなり逆剃りで良いの!?」と思うかもしれませんが、順剃りから始めてしまうと髭が中途半端な長さになってしまい外刃が髭をつかめなくなってしまうためおすすめできません。

シェーバーは、肌に対して直角(90℃)に当てると剃りやすくなります。

剃りにくい場所は手で肌を伸ばすようにするとシェーバーがスムーズに動かせるので剃りやすいです。

シェーバーを肌に強く押し付けてしまうと肌荒れの原因となるので、軽く押し当てる程度にしておくようにしましょう。

注意ポイント

  • 回転式シェーバーは円を描くように剃る
  • 往復式シェーバーは上下にスライドさせるように剃る

 

【 4 】髭剃りが終わったらシェーバーの刃を洗って清潔に保つ

髭剃りが終わったら、シェーバーの刃を洗って清潔に保つようにしましょう。

洗浄機がついていない場合でも、水や液体石鹸で洗ってOKです。

刃が錆びて切れ味が悪くならないように、シェーバーオイルを使用すると効果的です。

刃の交換は1年半程度が目安になっていますが、錆びたり汚れたりしているようなら早めに交換しましょう。

T字髭剃りより電動シャーバーの方が痛くない

T字の髭剃りと電動シェーバーはどちらが痛くないかといえば、電動シェーバーでしょう。

深剃りしたいならT字髭剃り、肌への負担が少ないのは電動シェーバーだと覚えておきましょう。

髭剃りは、「T字髭剃りか電動シェーバーかどちらかを選びましょう」ということではありませんので、おすすめは電動とT字を両方使うハイブリット方法です。

考え方としては2つあります。

ポイント

  • T字でさっと剃って仕上げで電動を使う方法
  • ここぞ!というときはT字を使って、普段は電動を使う方法

 

【 1 】T字髭剃りでサッと剃って仕上げで電動シェーバーを使う方法

T字の髭剃りを使用してサッと剃ってしまい、その後から電動シェーバーを使用する方法があります。

T字髭剃りで剃り残した場所を電動シェーバーで剃ることで、「なんとしてもT字髭剃りで剃り残しのないように剃らなきゃ」と力んでしまうことを防げます。

逆に、電動シェーバーを使用して先に整えてからT字髭剃りを使って深剃りをしても良いでしょう。

どちらにしても、「両方使えば良い」という心の余裕が肌に負担をかけすぎないシェービングを可能にします。

ただし、使う道具が2つになれば手入れも2倍になるのがデメリットです。

 

【 2 】ここぞ!というときはT字を使って普段は電動を使う方法

生活の中で、ここぞ!というときだけT字を使って深剃りをして、普段は電動シェーバーを使用して肌への負担を軽くしておく方法もあります。

T字髭剃りは電動シェーバーに比べて肌への負担が大きいので、普段は電動シェーバーを使って負担を軽減しておき、大事な日にはT字の髭剃りを使用してバッチリ剃り上げるという使い方もおすすめです。

髭剃りで血が出るときはティッシュで押さえて冷やす

「髭剃りをすると毎日血が出てしまう…」という人も多くいると思います。

髭剃りは刃がありますから、気を遣ってやっていても肌を傷つけてしまうこともあります。

髭剃りで肌から血が出る場合は、どのように対処するのが正しいのでしょうか。

髭剃りをして血が出た場合の対処手順は次の通りです。

ポイント

  • 流水で傷口を洗う
  • ティッシュで強く押さえて冷やしながら止血する(圧迫止血)

まずは、血が出ている傷口を流水で洗うことで雑菌が入ることを予防しましょう。

次に傷口にティッシュを当てて強く押さえることで圧迫止血となって血を止めることができます。

また、ティッシュの上から氷などをあてて冷やすことも大切です。

冷やすことで血管が収縮し、血の流れが減るので血を止める効果があるからです。

傷口に直接氷などを当てることは衛生上好ましくないので、ティッシュやガーゼを使用するようにしましょう。

オロナインを使用する場合は、血が止まってから薄く塗る程度にしておきましょう。

 

まとめ

今回は「毎日朝の髭剃りが痛い!正しい剃り方と血が出るときの対処法とは?」というテーマでお話をしてきました。

この記事で紹介してきた内容を最後にまとめておきます。

 

まとめ

髭剃りが痛い人は朝起きてから15〜30分後に剃る

T字髭剃りで痛い人は剃る手順を確認する

  • 髭剃りの刃が古くなっていないか確認する
  • プレシェービングをする
  • 髭の生えている流れに沿って剃る「順剃り」
  • 髭の生えている流れとは反対に剃る「逆剃り」
  • 仕上げに行う「引っぱり剃り」
  • 髭剃り中に刃を頻繁にすすぐ

電動髭剃りで痛い人は剃る手順を確認する

  • ウェット剃りかドライ剃りかを決める
  • シェービングフォームを塗る
  • 「逆剃り」で髭の生えている向きとは反対に剃っていく
  • 髭剃りが終わったらシェーバーの刃を洗って清潔に保つ

T字髭剃りより電動シャーバーの方が痛くない

T字髭剃りと電動シェーバーを両方使う方法もおすすめ

  • T字でさっと剃って仕上げで電動を使う方法
  • ここぞ!というときはT字を使って、普段は電動を使う方法

髭剃りで血が出るときはティッシュで押さえて冷やす

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-髭剃り
-, , , , , ,

Copyright© あのね、まるっちょ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.